







-
S(2)
¥15,400
-
M(3)
¥15,400
-
L(4)
¥15,400
春の定番ボーダーT シャツ。10 オンス、厚手の生地。
50 番の糸を2本よって双糸に。編み物は1 本の糸(単糸)で編むと、糸の撚り方向に向かって斜めによれる「斜行」が起きます。この「斜行」が、ビンテージライクで良い製品もありますがボーダーでは絶対にNG。
もし「斜行」したボーダー生地を裁断するとなると、柄を優先して生地を斜めに使う事になる。 縫い上げると、服がねじれた状態になるので絶対NGなのです。
絶対NG な捻じれを押さえる為、「1本あたりの糸の撚り方向」と「それを2 本撚る」方向を逆にする。これが「双糸は斜行が起きづらい」理由。
編み上がった生地をシルケット加工。アルカリ性の液体につけて表面をつるっとさせる。がっしりして形崩れしづらい、かつ表面はつるっとしているので上にジャケットを着ても引っかからない。
ヘンリーネックはボタンを開 けると着脱ぎが楽。締めれば首回りはしっかり収まる。カットソーを作る時の命題 「頭は通る、でも首回りにはしっか りフィットさせる」一つの回答がヘンリーネック。
ボーダーと言えばTCB の井上君。「WORKERS 本人以上にWORKERS のボーダーを着る男」と自負してました。TCB さんの服にも似合う、ちょっとやそっとでへこたれない、タフなボーダーです。