





WORKERSの今まで服を作ってきた生地でバッグを作ろう企画。
第一弾はエ・・シャ・・・元ネタは言わないようにしてください。
元々、家族が「どうしてもペットボトル、財布、携帯が入るサイズのショルダーバッグが欲しい!」と言い出しました。で、一応、既製品を探して買ったのですが当然ナイロン。
「これ、せっかく使いこめば味が出るんだから、もっと経年変化する生地だったらな・・・」と思って会社の倉庫に行くと。変化しそうな生地を見つけてしまいました。
生地は3種類。
デニムはWORKERS別注の13.75oz、米綿100。ものすごい色落ちしますから、白物や色の薄いオックスなどとは絶対に合わせないでください。
濃い色のデニム、シャンブレーなどと合わせて使っていただくと、いつの日か「お!!!」という色落ちになります。
ヒッコリー10オンスほど。こちらも色糸部分はインディゴですが、面積が少ない分デニムほどは色移りません。それでも、白物NG。
バックサテンはベーカーでいつも使っているもの。デニムほど色移りはしませんがやはり色はある程度落ちます。
サイズは慨寸
底14×17センチ、高さ18センチ、ファスナー口28センチ。
上に向かって口が大きくなっていくデザイン。
500mlのペットボトルが入る大きさ。
肩紐108センチ、斜め掛けできる長さ。
口部分はYKKダブルファスナー。どちらからでも開きます。
こだわりが裏。縫い目をすべてパイピング。ファスナー部分もファスナーごとパイピングしています。